2012年02月25日

木曜日の練習

こんばんは。
雨も昼過ぎに止みましたね。
木曜日はエスパルスの午後練習に見学に行ったので写真をアップします。

パス回しの練習です。 数タッチ以内で回していました。


高原選手です。 今シーズンはゴールを量産してくれることを期待しています。



小野キャプテンも、アメリカでのリハビリを終えて練習に合流です。 辻尾選手、八反田選手とともに別メニュー調整ですが、シーズンは長いので、焦らずしっかり治して復帰してほしいです。

明日は、新潟とのプレシーズンマッチ 2週間後の3月10日にはJリーグ開幕ですね。待ち遠しいです。
頑張れエスパルス!!
  


Posted by こばひろ at 17:12Comments(0)

2012年02月21日

八景島

こんばんは。
日曜日に横浜の八景島シーパラダイスに行ったので、写真をアップします。


ジンベイサメです。大きさは5メートルくらいあります。
携帯のカメラではなかなか難しいですね。


イワシの群れです。この水槽には5万匹のイワシがいるそうです。群れの中にはアジやサバもいます。


ご機嫌の様子のシロクマです。私たちを眺めて何を考えているのでしょうか?


オウサマペンギンとイワトビペンギンです。立っている姿もかわいいです。 


サンマではありません。 イルカの親子ですよ。

施設内のふれあいラグーンでは、ふれあいプログラムで海の動物に触ることができるだけでなく、有料プログラムで、イルカと握手したり、シロイルカのおでこにタッチしたり、飼育員の方と一緒にセイウチ、ペンギン、ゴマフアザラシ、オタリアの飼育舎の中に入ることができます。
まだ寒い時もありますが、皆さんも一度はいかがですか?  


Posted by こばひろ at 20:49Comments(0)

2012年02月20日

うーん 悩むなぁ

こんばんは。
ブログ更新が遅くなってしまいました。
今週は、寒さが緩くなってくれるのかな?
寒さが緩くなるのは、嬉しいけど憂鬱な花粉症の時期になります(泣) 昨日は、くしゃみ連発 鼻水の一日でした。
薬の力を借りないと難しいこの時期です。

今週木曜日 2月23日は「富士山の日」ですね。
大好きな田子の月の和菓子「富士山頂」が9個の大きさが一つになった「ビック富士山頂」(名前が誤っていたらすいません)が販売されますね!!!
ビックを買おうか… 普通のサイズを9個買うか…
悩みは尽きず…  


Posted by こばひろ at 20:14Comments(0)

2012年02月04日

立春

こんばんは。
昨日の寒さが少し和らぎましたね。
昨日は、節分 皆さんは豆まきをしたり豆を年の数だけ食べて、恵方巻を北北西に向いて食べましたか?
今日は立春です。まだまだ、寒いけど少しずつ春に向かっていくのでしょうか?
スギ花粉症の私は花粉症対策をそろそろ準備せねばと思います。

インフルエンザや風邪は相変わらず猛威をふるっております。手洗いやうがい、マスクの予防に努めましょう。

お知らせ
当院では、新たに歯科衛生士スタッフを募集します。
ご興味のある方は、電話連絡のうえ履歴書を持参していらして下さい
詳細は当院HP http://www.taiyo-shika.com  のトップページの求人案内にあります。
是非、ご参照下さい。 
宜しくお願いします
  


Posted by こばひろ at 17:33Comments(0)

2012年02月02日

日程発表!!

こんにちは。
寒さが一段と身体に応えますね!
風邪やインフルエンザに注意しましょう。
昨日は、今季のJリーグの日程が発表されましたね。
エスパルスは開幕戦はアウェーの名古屋戦から開幕です。
三保の練習から鹿児島キャンプ、プレシーズンマッチとだんだんペースが上がってきますね。
何人か怪我の選手もいますが、焦らず治して長いシーズンを頑張って頂きたいです。
わくわくしてきます。  


Posted by こばひろ at 14:21Comments(0)